塩田宿古民家 春の野の花散歩
築160年以上の居蔵造りの古民家、鬼崎家で樹脂粘土造られた草花の展示会が開催されていまし。

所在地:佐賀県嬉野市塩田町
国の重要伝統的建造物群保存地区の塩田津(嬉野市塩田町)にある築160年以上の古民家 鬼崎家で、樹脂粘土で作られた草花の展示会が開かれていました。

菜の花や桃の花、サギソウ、つくしなど、色鮮やかな春の花や春らしい植物を中心に、丹精込めて作られた草花約50点が飾られていました。本物と見間違う位、精巧にできた花々に驚きました。また、様々な器を使い、飾られた花々は、活き活きとしていました。

塩田宿古民家と造花
出展者:ようこ・野の花アート佐賀(宮地きよ子主宰、佐賀市)の会員20人。

瓦を使った花器にさりげなく飾られた造花が粋でした。

造花とは思えないリアリティです。

梅と菜の花


































佐賀
唐津
武雄・嬉野
有田・伊万里
鳥栖・三養基郡
多久・神崎
えびす