祐徳稲荷神社・日本庭園
祐徳稲荷神社の日本庭園では、四季を通して様々な草花を眺めることができます。

所在地:佐賀県鹿島市古枝 祐徳稲荷神社境内
入園料:200円
小川や橋を配した、手入れが行き届いた庭園です。春は牡丹・花菖蒲、夏は朝顔・紫陽花、秋は紅葉、冬は寒牡丹などを楽しむことが出来ます。




朝顔
様々な色や形の朝顔が咲いていました。朝顔の仲間は世界中におよそ1600種以上もあるそうです。

あさがお
清々しい青い朝顔

フライングソーサー
白地に空色のストライプ模様の涼し気な朝顔です。






桔梗咲き朝顔
桔梗の様な花の形をしています。


スプリットペダル(裂弁咲き)
この花も朝顔です。とっても変わった形をしています。スプリットペダル(裂弁咲き)という朝顔だそうです。


朝顔の葉
この朝顔は花も可憐で、葉っぱもハート型で可愛いです。

朱塗りの橋

ヘブンリーブルー
空色朝顔(ソライロアサガオ)とも呼ばれる朝顔です。


池








朱塗りの橋

石燈籠

風鈴

杉苔


朝顔に蝶々が止まっていました。


彼岸花


佐賀
唐津
武雄・嬉野
有田・伊万里
鳥栖・三養基郡
多久・神崎
えびす