楽天恵比須
楽天町と呼ばれる通りに鎮座しているので、楽天恵比須と名付けられました。

鎮座地:佐賀県佐賀市松原二丁目4-9
像高:36cm・半跏
光背を背負った半肉彫り像です。
右手に竿、左手に鯛を抱えています。

大きな口を開けてわらっている恵比須さんですが、かなり風化してきているようです。

楽天恵比須
石の中からジワっと浮き出たような不思議な恵比須さんです。お名前はこの辺りが、楽天町と呼ばれていることに由来します。2006年、佐賀市神園より遷座して参りました。松原川の清流のほとり。春は「ハナミズキ」、秋は「いろはもみじ」、四季の彩を楽しむ方々を満面の笑みでお迎えしています。
(社)佐賀観光協会(現地案内板より)

コンクリートの台座の上に、石の台座があり、その上に鎮座されています。



佐賀
唐津
武雄・嬉野
有田・伊万里
鳥栖・三養基郡
多久・神崎
えびす