にこにこ福笑い恵比須
にこにこ福笑い恵比須の名前は公募で決まりました。

鎮座地:佐賀県佐賀市中の小路2-5
佐賀玉屋デパートの角に鎮座しています。
像高:46cm・半跏
右手に竿、左手に鯛を抱えています。鯛は大きく立派です。
烏帽子が菱形で特徴的です。

にこにこというよりは、にか~っと笑っているようにも感じます。

玉屋のみならず、周辺商店の繁栄を願って、平成15年(2003年)に与賀神社の境内社・佐賀恵比須神社がある與賀神社から遷座してきました。
「えびすさんによる町おこしという意味と、ここの角は交通事故の多い交差点なので、交通安全を願って」与賀神社から遷座したそうです。

にこにこ福笑い恵比須という名前は、公募で中学生の女の子が付けたこの名前に決まりました。


佐賀
唐津
武雄・嬉野
有田・伊万里
鳥栖・三養基郡
多久・神崎
えびす