久右衛門恵比須
居酒屋えびす丸の玄関脇の祠の中に鎮座されている、今から200年近く前に造られた歴史がある恵比須さんです。

鎮座地:佐賀県佐賀市中央本町2-7
像高:75cm・半跏
建立:文政3年(1820年)
光背を背負った半肉彫り像です。
右手に竿、左手に鯛を抱えています。右肩から鯛の背びれが見えています。
お腹と烏帽子に宝珠があります。
少し面長で上品で優しい笑顔です。

文政3年(1820年)古井久右衛門建立と台座に記されています。今から190年以上前に造られた恵比須像です。光背は舟形で黒っぽい石でノミで彫られた模様があります。細かい所まで、鮮明に彫られていて、200年近く経った今でも、模様がくっきりと分かります。

榊とお酒とお塩が供えられていました。


えびす丸

佐賀
唐津
武雄・嬉野
有田・伊万里
鳥栖・三養基郡
多久・神崎
えびす