大漁恵比須
交通事故を防ぐため、福地鮮魚店の初代夫婦が建立した恵比須さんです。

所在地:佐賀県佐賀市白山1丁目8-25
福地鮮魚店前に鎮座されています。
像高:40cm・半跏
建立:昭和51年(1976年)
右手に竿を持ち、左脇に大きくて立派な鯛を抱えています。
前掛けをしていらしゃっるように見えます。
目鼻立ちがはっきりしていて、現代的な顔の恵比須さんです。
にっこりと、とても気持ちがいい笑顔で微笑んでいらっしゃいます。

三段になっている石材の大きな台座の上に鎮座されています。台座の二段目には、同じ石材でできた花受けも付いています。トロ箱の前に鎮座されているのが、すごく似合っています。

まん丸い玉のような福耳が肩の上にのる様に下がっています。足は素足です。


佐賀
唐津
武雄・嬉野
有田・伊万里
鳥栖・三養基郡
多久・神崎
えびす