愉快恵比須
住吉神社の入口の前に、愉快な笑顔で鎮座されている恵比須さんです。

鎮座地:佐賀県佐賀市東与賀町田中1666-2
像高:30cm・安座
胸に三つ葉柏紋があります。
右手に竿を持ち、左手で鯛を抱えています。

住吉神社入口のそばの木の祠の中に、弁天さんと並んで鎮座しています。

優しい笑顔の可愛らしい恵比須さんです。

愉快に楽しく歌っています。

愉快恵比須
胸に三つ葉紋が刻まれた恵比須さん。お隣で弁天さんが琵琶を弾きながら優しく微笑んでいらっしゃいます。二人で愉快に楽しく歌を歌っているようです。お店を始めた明治期に二体一緒に作られ、長い間、床の間で並んで鎮座されていました。現在のように祠を作って外で祀るようになってからも毎朝ご飯がお供えされます。
(社)佐賀観光協会(現地案内板より)

祠の蟇股
佐賀
唐津
武雄・嬉野
有田・伊万里
鳥栖・三養基郡
多久・神崎
えびす